セットプラン一般葬30名様/式場
ご親族・友人、故人様とのお別れを最優先に考えたプランです。
最もご利用が多いプランで、ゆっくりと気兼ねなく感謝を込めて故人様をお見送りいただけます。

主な内容
祭壇用供物/ご遺体保管費/火葬場お世話/式場使用料/初七日使用料
セットアイテム
-
霊柩車
出棺場所から火葬場まで
搬送致します。
(基本料10km) -
寝台車
ご逝去場所から
ご安置場所まで
搬送致します。
(基本料10km) -
5寸壺
骨箱、ふろしき、
収骨用箸がセット -
桐平普通棺
180cm×53cm×41cm
-
写真額
遺影写真用の
写真額です。 -
遺影写真
お預かりした写真を
ご遺影用に加工致します。 -
ドライアイス
ご遺体の保存用として
処置させて頂きます。
(一日分) -
安置布団一式
ご遺体専用のお布団です。
-
佛衣一式
宗教にあわせた
旅支度のお着物を
ご準備致します。 -
枕飾り
ご安置中に
お参りが出来る様に
宗派別にご準備致します。 -
位牌
お位牌大小のセットです。
神式用もご準備致します。 -
焼香具
宗教にあわせた
焼香用具一式を
ご準備致します。 -
線香・ロウソク
お通夜・お葬式に
使用します。
必要分ご準備致します。 -
手続き代行
死亡届、火葬許可申請の
手続きを当社が
代行いたします。 -
司会
お通夜、葬儀式にて
式の進行をいたします。 -
受付セット
記帳カードや香典箱、
香典帳、お布施用の
白封筒など一式。 -
後飾り祭壇
忌明けまで遺骨を
安置するご自宅用の
祭壇です。
※上記以外に会場使用料、式典奉仕料、運営設備費、オプションの追加となります。
※日程により追加となる項目があります。
よくあるご質問
お寺(お墓)が遠方にありまったく付き合いがありません。お葬式のお寺様はどうしたらいいですか?
一度、遠方にある菩提寺に事前に相談されておいたが良いでしょう。
戒名や納骨等のことを含めてご連絡することをおすすめします。
また当社で同じ宗教のお寺様の紹介、無宗教での葬儀などのご相談も承っています。
関係者への連絡はどこまですればいいですか?
親族はもちろん、ご近所、故人の友人、会社関係者、老人会など
生前にお世話になった方へ連絡します。
わからない場合は、年賀状などで確認されたほうが良いでしょう。
また家族の会社関係や知人にも連絡します。
プラン内容の変更は可能ですか?
式場の祭壇や、亡き方が最後に入られるお棺など、ご要望に合わせて内容を変更することが可能です。
式場内に生前お好きだった曲を流したり、遺品を飾るコーナーを設けるなどして、
お参りの方にお偲びいただく空間を演出致します
※お葬儀をお申し込みの際に、インターネットプランをご覧いただいた旨をお伝えください。
尚、告知がない場合はコースプランは適用できません。
●斎場により祭壇は異なります。 ●プランに宗教者への御礼金、火葬料は含みません。
※当社指定斎場のご利用とさせていただきます。